ESSAY
2000年に立ち上げた旧公式サイトの日記を移転しました。今後の更新は、特別に残しておきたい思いがあった時に書くかも?
2004年1月
-
<AX TOKYOのために、ひと肌脱ぎました>2004年01月26日
今年が始まってもう3週間以上たってしまいました。すでに新しい仕事の打合せをし、ジュエリーカレッジでワックス技法を習い始め、内輪の新年会にも行き、動き始めた私の周囲はあわただしい雰囲気です。
正月明けは、このところ、いつもよりちょっと長めの旅行をしてリフレッシュ することにしています。年末に個展を開くことが多いので、この時間は私にとってとても大切。去年の良かったこと、悪かったこと、すべてを"過去"にして、心はまだ何も描かれていない白い紙のようになりました。頭を再起動し、やる気だけは満々と「今年も頑張ろうっ」と思っていますが、何しろ初期化されちゃった ようで、これから色々お絵かきソフトをインストールしていかないと‥‥
旅行中、簡単なスケッチばかりしていたので、とりあえず帰国後最初のカラー イラストは1/16-18に池袋で開催されたANIME EXPO TOKYOのチャリティーオークションに出品したこの絵になりました。日本のアニメが好きなアメリカのファン の人たちが、毎年西海岸で開催しているコンベンションですが、今回、日本に出張して初開催になりました。年末の個展、サイン会、年明けの旅行で、たぶんこ の時期ぼぉーーーっとしていて、使い物にならない時期だとわかっていたので、イベント参加はお断りしましたが、チャリティー色紙は逃げ切れませんでした (^^;
オークションに出品した描き下ろしと、ゲストルームのホワイトボードにスタッフへのプレゼントとして落書きしたMADOKAの画像。↓
オークション出展作 ホワイトボードのMADOKA
-
<あけましておめでとうございます>2004年01月05日
タイトル:ヨモチ(笑)
ずっと続けてきたこと、昨年始めたこと、これからやってみたいこと、心の中で形になったり、あるいはモヤモヤと渦巻いたり、私の創作の世界はこれからが本当に面白いのではないかと、自分で思います。せっかく年頭だから、今年の抱負を書いて、年末の反省に備えます(っていきなり弱気?)。
○もっとマメに絵を描く
○大掃除して彫金用のアトリエを一部屋つくる
○時間を上手に使い、後からあの時間が今あればと後悔しないようにする
○物探しの時間を極力少なくする(要するに整理整頓?)
書き出してみると、一番目の抱負以外は時間と物の整理整頓に尽きるような‥‥ もしかして永遠のテーマかも?そして、これが新しいものを創りだすために一番大切な条件設定なのでは?資料など、荷物の圧倒的な体積(堆積かも?)との戦 いの日々。作業を速やかに始められるようなすっきりした部屋を目指し、局地戦を勝ち抜いて、目指せ!全面勝利!?("!"や"?"が多いあたりに、かえって不安が…)
「お年玉プレゼント」、もうご応募いただけましたか?1/18締切ですので、まだの方、欲しいものを決めてエントリーして下さいね。
2004年1月
- AngelTouch 高田明美オフィシャルブログ Powered by Ameba
-