ESSAY
2000年に立ち上げた旧公式サイトの日記を移転しました。今後の更新は、特別に残しておきたい思いがあった時に書くかも?
2003年7月
-
<ちいさきものへ…>2003年07月30日
アクセサリー創りを始めて3ヶ月半。その間にわしわしと創った作品は50個近くになりました。そのプレゼンテーションのためのジュエリー作品集の写真を 撮るために、改めて2cm迄接写が出来るデジカメを買ったことはすでに書いたとおりです。それからの私、このカメラを持ち歩いて季節の花や、目に付く物を撮 るのが習慣になりました。カメラを近付けて撮った写真は思いがけない世界を映し出しています。小さな花の存在感に驚かされることもしばしばです。これらの花はアクセサリーのディテールとしてやがて現れてくるかも知れません。ついつい夢中になって撮った写真の中から少しご紹介します。
アリが蜜を吸っている花は直径7mmくらいの小さな花。撮れた時にはちょっと びっくりしました。夕方、満開の花に虫がたかっていました。ストロボをたいて撮ったらちょっとシュールな雰囲気です。
家の中でも激写の日々。夜寝ている時に虫に刺されました。痒さに寝ていられなくなったほどです。24時間後、まだ腫れ上がっている指をカメラにおさめました。左側の刺され指の腹はシワがすっかり無くなって腫れています。
ヤモリ大好きな私は、窓に貼り付いたところを家の中から撮りまくりです。な んと分子間力でくっついているという足の裏をクローズアップにすると、波ガラス越しでも怪しいヒダがが見えました。6時間たっても同じ所にいて、時々くび を動かしたり、ちょっと尻尾の角度を変えたりしていました。
そしてゴキブリ!弱らせたゴキブリをティッシュの上に置いて大激写!?HPの 日記に載せたいなぁ、と言ったらi-melonさんに大反対されました。でも、自信作なのでポップアップウィンドウにして、興味にある人だけに見たもらえたら‥‥(見たい人だけここをクリックしてください。by i-melon)。ほら、ねーかっこいいでしょ?その昔、北海道にゴキブリは存在しなかった頃、東京に引っ越した北海道出身の人がゴキブリをカブトムシと間違えて、つかまえて飼っていたそうです。ちょっとわかるなぁ。
さて、ポートフォリオのプレゼンの成果があってか、早速、シルバーアクセサリーを含む、初の個展の日程が決まりました2003年11月28日~12月9日まで青山のFAIRYで 開催します。バレエショップの小さなコーナーですがアクセサリーにはぴったりの空間だと思います。会期前半の注文は出来ればクリスマスに合わせて発送したいと思っています。情報はまだ載っていませんが、こ んな感じの場所です。
FARLY http://www.fairynet.co.jp/
とても女性の来場者の多い場所だそうですので、可愛い場所に合わせて、可愛い雰囲気のオリジナル作品を描きおろす予定。久しぶりに美少年のイラストを描こうかな。
2003年7月
- AngelTouch 高田明美オフィシャルブログ Powered by Ameba
-